いらっしゃいませ。ワタリです。
このブログは新卒で小売業に入社し、店舗勤務→人材業界→IT業界と、2回の異業種転職をしてきた実体験をもとに、異業種転職のポイントをまとめています。
今回は、小売店勤務から経営者向けの営業職という異業種へ転職したときに実際に活用したオススメの転職サイト・転職エージェントをご紹介します。
転職サイト・転職エージェントの概要や使い方については下記の記事をご覧ください。
小売から異業種へ転職する時に重要なのは
- 受け入れられる業種・職種の母数を増やす→求人数が多い:大手転職サイト
- 小売での経験がどんなもので・異業種でどのように活かせるか整理する必要がある→サポートが丁寧なサービスが必要:大手&若手向け向け転職エージェント
を抑えておく必要があります。専門性を活かせる転職と比較し、小売から転職する場合はスキル・経験を直接的に活かせない可能性が高くなります。そのため、即戦力でなくとも受け入れてくれる選択肢を増やしておき、小売での経験のエッセンスとして応用できるものがある、という提案の仕方にしていくのが有効な道筋です。
小売からの転職にオススメの転職サイト
リクナビNEXT:総合系
リクナビNEXTは、リクルートが運営する日本最大の転職サイトです。転職活動の最初にいつも登録していました。転職を検討し始めたら、まず最初に登録することをオススメします。
- 最大の転職サイトであり、安定感がある
- とにかく求人数が多く、幅広い業種や職種の求人を探ることができる
- 業界・職種を限定せず全体感を押さえるのに便利
- シンプルな職務経歴書・履歴書作成機能が使いやすく、ロゴが入らない書類ができる
- グッドポイント診断で強みをわかりやすく出してくれる
doda:総合系
dodaはパーソルキャリアが運営する大手転職サイトで、エージェントサービスも連携されています。非常に多くの求人を紹介してくれ、こちらも毎回登録していました。リクナビNEXTと併用しながらメインで使う求人サイトをどちらかにしつつ、dodaエージェントへは面談、相談しましょう。
- 大手転職サイトであり、求人数が豊富
- 業界・職種を限定せず全体感を押さえるのに便利
- 診断や便利機能が豊富
- テーマカラーの水色や、全体のデザインが見やすくストレス無く使いやすい
ビズリーチ:キャリアアップ向け
ビズリーチは、ビズリーチが運営するハイクラス向け転職サイトです。スタートアップから大手企業まで、実績のある企業の求人が多く、転職活動で最も活用していました。年収アップしたい人は登録マストです。一部機能は有料ですが、定期的に無料チケットが配布されるので条件を満たすように活動しましょう。
- スカウト機能が優秀で、多くの企業・エージェントからスカウトが届く
- 上位ランクの実績豊富なエージェントに直接接点をもち、相談ができる
- ここでしか見られない外資系大手企業などの特集求人が見られる
- 作成済みの職務経歴書をアップするだけで、詳細を登録してくれる
キャリトレ:20代向け
キャリトレは、ビズリーチが運営する若手向け転職サイトです。ビズリーチ同様、スタートアップから大手企業まで勢いのある企業が多く利用しています。20代で転職を検討している人はぜひ登録しておくことをオススメします。
- 毎日求人がレコメンドされ、興味の有無を選択するとレコメンドの精度が上がるなど使いやすい
- スカウト機能が強力で、採用意向の高い企業やエージェントからスカウトがくる
- 他のスカウトサイトと比べ、カジュアル面談へ移行しやすい
Green:20代向け・IT系中心
Greenは、アトラエが運営するIT・web業界に強い転職サイトです。IT・web業界に興味がある人、関連する職種に興味がある人はマストで登録すべきサイトです。
- IT業界の求人が最大級で、有名IT企業やスタートアップ、SaaS企業などにとにかく強い
- 企業の人事担当者からのスカウトがきやすい
- 他の転職サイトよりも特にカジュアル面談ありきで実際の様子を聞きやすい
AMBI:20代向け・キャリアアップ向け
AMBIは、エン・ジャパンが運営する若手ハイクラス向けの転職サイトです。20代で年収アップや大手企業志望の場合、登録しておくことをオススメします。
- 若手ハイキャリアに特化した求人が豊富
- 有名企業が多く、大手企業で経験を積みたい場合接点を持ちやすい
- 合格診断など、診断機能が豊富で大手対策の自己分析を進めやすい
小売からの転職にオススメの転職エージェント
リクルートエージェント:総合系
リクルートエージェント
は、リクルートキャリアが運営する日本最大の転職エージェントです。転職活動をする人は基本的にマストで登録、相談しておくべき転職エージェントで、とにかく求人数と実績が豊富なのが特徴です。
- 非公開求人を含む、圧倒的な紹介求人量
- 業界最大であり、成功事例や勝ちパターンなどの転職情報が豊富
- レコメンド求人が読みきれないほど来るので、目に止まったものだけ割り切って見る
パソナキャリア:総合系
パソナキャリアは、パソナが運営する転職エージェントです。サポートがとにかく丁寧で、初めての転職や異業種、未経験職種での転職だととても頼りになる、登録しておくべき転職エージェントです。
- 要望や考え方を掘り下げ、条件に合う転職を丁寧にサポートしてくれる
- 非公開を含む幅広い求人を紹介してくれる
- 事務・管理系は他のエージェントより強い印象
- グループ企業との繋がりで企業に深く入り込み、実態を把握している企業担当が多い
パーソルキャリア(doda):総合系
dodaは転職エージェント機能もあり、パーソルキャリアが運営しています。他のエージェントと比較し、論理的で筋の通った転職サポートをしてくれる印象です。志望動機や自己分析の深掘りにも強かったです。転職サイトdodaに登録し、そのままエージェント機能へも登録し面談しておきましょう。
- 非公開求人を含む幅広い業種の豊富なレコメンド求人
- ロジカルなエージェントによる納得感のあるサポート
- 転職成功者や企業など、転職や人材領域の統計調査や公開データが豊富で転職市場を理解しやすい
マイナビエージェント:20代向け
マイナビエージェントは、マイナビが運営する転職エージェントです。若手向けや都市圏の求人が多く、特に20代の転職では心強いサポートが期待できます。
- 若手向け求人が豊富で20代の方の転職にオススメ
- 首都圏や関西圏などの都市部の求人が豊富で、都市圏在住者や上京検討中の人にオススメ
- 担当キャリアアドバイザーも若手が多めで、元気よく一生懸命動いてくれる印象
オススメのその他のサービス
転職活動をより良いものにするための、転職サイトや転職エージェント以外の便利なサービスをご紹介します。
転職会議:クチコミ
転職会議とは、勤務経験のある人が企業について書き込んでいるクチコミサービスです。転職希望の企業や興味のある業種の情報収集にとても便利です。異業種転職では知らない業種のことを知る必要があるため、実態把握のために登録、確認しておくことをオススメします。
Openwork
Openworkもクチコミサイトですが、転職会議よりもしっかり書かれている内容が多い印象です。また、レイアウトやデザインが見やすくできているので、情報収集がしやすく転職会議同様活用をオススメします。
ミイダス:診断
ミイダス
は「これぐらいの年収相当」と転職市場価値を診断し、価値観も含めたオファーを受け取れるサービスです。多くの人の診断データが蓄積されており、転職市場のデータも多く公開してくれているため戦略を考えるのに便利です。
ただ、提示される年収が実態よりやや高く出るので、「これより少し下ぐらい」と思って見た方が良いかと思います。とはいえ、「もうちょっといけそう」という前向きな気持ちになれるので、ぜひ利用してみてください。
公式HPはこちらyenta:ビジネスマッチングアプリ
yentaはビジネスマッチングアプリで、スワイプで気軽に興味のある人とマッチングできるアプリです。自分の情報を登録し、会いたい人の内容を入れて日々スワイプしていると条件に会う人が出てきます。興味のある業種や職種の人に直接実態を聞けるので、情報収集に本当に役立ちました。運が良ければ志望中の企業や面接選考中の企業の方と出会えることもあります。
小売から転職するときに乗り越えるべきポイントはこちら↓

小売店から転職するときには「要するに接客業でしょ」「小売の人は数字に弱い」と敬遠され、私自身非常に苦労しました。ここを乗り越えるには転職サイト・転職エージェントを有効に活用しパートナーのように伴奏できる人に出会えるチャンスを増やしましょう。
この記事やブログが転職活動やキャリア形成のお役に立てると嬉しいです。
ありがとうございました。またどうぞお越しくださいませ。